原子力とエネルギーの学習遊園地。

検索について
    • バーチャル館内体験
    • ムービーショー
    • 利用のご案内
    • みんなの声
    • あっとほうむ通信
    • 原子力センターとは
    • エネルギー学習バス
    • あっと・ザ・サイエンス
    • あっと・ザ・セミナー
    • 各種申請書
    • イベント情報一覧
    • バーチャル発電所見学
    • 福井県観光地案内
    • イベント写真館
    • 原子力ビギナーズ
    • 発電所概要
    • 運転状況
    • 原子力情報・データ
    • リンク集
原子力センターとは
外観

公益財団法人福井原子力センターは、広く一般に原子力平和利用に関する知識の普及啓発を積極的に行い、その認識を高め、もって明るい文化社会の形成に寄与することを目的としています。

沿革

昭和47年4月

福井県知事認可の公益法人として財団法人福井原子力センター設立
事務所を敦賀市曙町11号72番地(敦賀市文化会館内)に開設

昭和47年5月

開所式

昭和49年11月

事務所を敦賀市松島72号13番地(敦賀市役所内)に移転

昭和51年9月

事務所を現在地(敦賀市吉河37号1番地)に移転

昭和51年10月

原子力広報研修施設「福井原子力センター」を開館

平成7年4月

施設の愛称を「原子力の科学館あっとほうむ」と命名

平成24年10月

公益財団法人福井原子力センター設立

事業内容

(1) 原子力の科学館「あっとほうむ」の維持管理及び運営

(2) 原子力平和利用に関する各種PR資料の作成及び刊行

(3) 原子力平和利用に関する展示会、体験教室、体験イベント等の開催

(4) 原子力平和利用に関する講座、セミナー、講演会等の開催

(5) 原子力施設及び関連施設見学の支援及び指導

(6) 原子力平和利用に関する資料等の収集及び公開

(7) その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

組織
組織
利用案内

〒914-0024 福井県敦賀市吉河37-1 地図はこちら(MapFanの地図)
フリーダイヤル0120-69-1710 TEL.0770-23-1710(代表) FAX.0770-23-6018
E-mail:athome@atom.pref.fukui.jp
入館料/無料  開館時間/午前9時~午後5時  休館日/年末年始
交通/JR北陸本線敦賀駅からタクシーで10分 北陸自動車道敦賀インターから3分

業務・財務関係資料

定款

役員及び評議員の報酬並びに費用

 

役員名簿

事業報告

貸借対照表

正味財産増減計算書

財産目録

監査報告書

事業計画書

収支予算書

施設のご案内/事業のご案内/イベント情報/原子力情報/リンク集/サイトマップ/トップページ

  • 原子力センターとは
  • リンク集
  • ご意見・ご要望
Copyright (c) 2008 Athome All rights reserved.